工业陶瓷制造・销售 工业陶瓷制造商NPC西村陶业株式会社
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 日本語
  • English
西村陶业株式会社

电话咨询 +81-75-591-1313

  • トップページ
  • セラミックス製品一覧
    • 散热板(heat sink)•LED部件用
    • 标准尺寸结构陶瓷 方板・圆棒转轴・圆板
    • 医疗装置用/分析装置用陶瓷
    • 多孔陶瓷
    • 高纯度氧化铝99.7%基板 高绝缘
    • 半导体•液晶制造装置用/太阳能用
    • 机械部件用/泵•唧筒部件用
    • 光学制品用
    • 温度感应部件用陶瓷
    • 照明器具用 セラミックス
    • 加热器用绝缘材/坩埚用/耐热部件用
    • 电源用/高压电用 陶瓷
    • 耐电弧用素材(消弧光磁器)
    • 触媒用/抗菌水処理用 セラミックス
    • MIMフィードストックコンパウンド(金属混練加工)
    • マシナブルセラミックス(切削加工対応)
    • セラミックス基板
    • CIM(陶瓷注射成型)
    • 精密陶瓷・高精度陶瓷
    • アパタイト(アパタイトセラミックス・アパタイトフィードストック)
    • 大型陶瓷・高纯度氧化铝・氮化铝
  • 材質別一覧
    • 透光性氧化铝陶瓷
    • 高纯度氧化铝系列
    • 氧化铝・黑色氧化铝
    • 放熱性セラミックス
    • 可视光高反射率陶瓷N-9000T
    • 多孔质・孔质氧化铝陶瓷
    • 氮化铝 ALN 170W・230W 高純度
    • 氧化锆(黑色,蓝色)(HIP)(烷基)
    • イットリア
    • フォルステライト・フォルステライト茶色
    • ジルコン
    • ジルコン・コージライト
    • ムライト
    • カラーセラミックス
    • ステアタイト・ステアタイト黒褐色
    • チタン酸アルミニウム
    • 锂陶瓷 N-10J(β-锂辉石,叶长石)
    • 堇青石
    • 普通磁器
    • 其它陶瓷
  • 特性別一覧
    • 均等な気孔のセラミックス
    • 耐熱性のある担体(触媒担体)
    • 光を透すセラミックス
    • 三次元形状が成形できる素材(金属粉末コンパウンド)
    • 熱を吸収・放射するセラミックス
    • 低誘電損失セラミックス(高周波・アンテナ・半導体製造装置用)
  • 事例紹介
  • 会社案内
    • 公司特色
    • 経営理念・品質方針・社長挨拶
    • 会社概要・沿革・地図
    • 特許・実用新案・商標等
  • 資料請求・お問合せ
  • 100周年記念スペシャルサイト
  • セラミックス製造技術
    • 熱伝導率で比較する
    • 誘電率で比較する
    • 熱膨張係数で比較する
  • セラミック3Dプリンターによる試作・部品製作
  • ヨーロッパ訪問記
  • 医療及び耐プラズマ分野に貢献する「高強度・高純度アルミナセラミックス」
  • 設備紹介
    • 分析評価
  • セラミックス特性比較一覧
  • メディアでの紹介や記事のまとめ
  • よくあるご質問
  • メールマガジン
  • 採用情報
  • 日本語
  • English
  • 製品一覧
  • 材質別一覧
  • 特性別一覧
  • 事例紹介
  • 会社案内
    • 公司特色
    • 経営理念・品質方針・社長挨拶
    • 会社概要・沿革・地図
    • 特許・実用新案・商標等
  • 資料請求・お問合せ
Home > メディアでの紹介や記事のまとめ

メディアでの紹介や記事のまとめ

ヨーロッパ訪問記

 ハノーファメッセ2016年9月から2019年4月にかけてヨーロッパで企業訪問や展示会出展したときの現地の様子を写真つきで掲載しています。

詳細はこちら

長寿ファミリー企業のアントレプレナーシップと地域社会 時代を超える京都ブランド

長寿ファミリー企業のアントレプレナーシップと地域社会 時代を超える京都ブランド新評社より発行の『長寿ファミリー企業のアントレプレナーシップと地域社会 時代を超える京都ブランド』第10章で西村陶業が紹介されています。

詳細はこちら


「中小企業デジタル化・DX促進マッチングフェア2022 〜IT導入でビジネス変革〜」

「中小企業デジタル化・DX促進マッチングフェア2022 〜IT導入でビジネス変革〜」にて事例紹介をさせて頂きました。

詳細はこちら

国際博物館会議(ICOM)京都大会の各所ツアーの展示に弊社製品を出品しました。

国際博物館会議(ICOM)京都大会国際博物館会議(ICOM)京都大会の各所ツアーの展示に弊社製品を出品しました。

詳細はこちら

「関西で長く愛されている優良企業180選-継承と革新のひけつ-」に掲載されました。

西村陶業が、日刊工業新聞社発行の「関西で長く愛されている優良企業180選-継承と革新のひけつ-」に掲載されました。

詳細はこちら


「地域未来牽引企業」に追加選定されました

地域未来牽引企業選定書この度経済産業省より「地域未来牽引企業」に追加選定頂きました。

詳細はこちら

 


門川大作京都市長のfacebookで西村陶業が紹介されました

facebookページ  詳細はこちら

京都中小企業優良企業「ものづくり部門」の表彰を受けました

京都中小企業優良企業表彰この度京都府より京都中小企業優良企業「ものづくり部門」の表彰を受けました。

詳細はこちら


日刊工業新聞で西村陶業が紹介されました

日刊工業新聞 2018年2月20日号の成長企業チカラの源泉(116)で「創業100年」と西村陶業が紹介されました。

日刊工業新聞Web版

第2回高機能セラミックス展に出展

第2回高機能セラミックス展2「高機能素材ワールド・第2回高機能セラミックス展(東京ビックサイト、4月5日~7日)に出展いたしました。弊社ブースに400名を越える多くの方にお立ち寄りいただき、ありがとうございました。

詳細はこちら


京都エコスタイル製品認定

京都エコスタイル製品認定この度一般社団法人京都産業エコ・エネルギー推進機構より放射を活用したセラミックスヒートシンクN-9Hが京都エコスタイル製品として認定を受けました。

詳細はこちら


京都市産業技術研究所 創設100周年記念 大型時計モニュメント

京都市産業技術研究所の創設100周年を記念して製作された大型時計のモニュメント1京都市産業技術研究所の創設100周年を記念して製作された大型時計モニュメントの8月の五山送り火を製作致しました。

詳細はこちら

平成28年度近畿地方発明表彰にて京都発明協会会長賞を受賞

京都発明協会会長賞を受賞1この度平成28年度近畿地方発明表彰にて、放射を活用したセラミックス製ヒートシンクがわが国の科学技術の向上と産業の振興に貢献したとして、京都発明協会会長賞を受賞致しました。

詳細はこちら

近畿経済産業局 関 局長、弊社ご来社

2016年5月27日、近畿経済産業局 関局長がご来社になりました。

詳細はこちら

経済産業省 2016年度「はばたく中小企業・小規模事業者300社」

経済産業省より2016年度「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定され 平成28年5月25日経済産業省本館で行われた表彰式に出席致しました。

詳細はこちら

第1回高機能セラミックス展

「高機能素材ワールド・第1回高機能セラミックス展(東京ビックサイト、4月6日~8日)に出展いたしました。弊社ブースに大変多くの方にお立ち寄りいただき、ありがとうございました。

詳細はこちら

第30回JFCAテクノフェスタ

2016年1月25日にメルパルク東京にて行われた第30回JFCAテクノフェスタで
「複雑形状に対応可能な放熱特性に優れたアルミナセラミックス「N-9HI」」という
題目で講演を行いました。

当社の主力製品である「N-9H」よりも熱伝導性に優れ、さらに射出成形を
用いることによって、複雑な形状にも対応できるようになりました。

第47回エンジニアリングセラミックスセミナー

2015年12月18日に東京工業大学 田町キャンパスにて行われた
第47回エンジニアリングセラミックスセミナーで
「セラミックスでヒートシンクの特性利用」という題目で講演をいたしました。

詳細はこちら

中小企業新ものづくり・新サービス展(近畿ブロック)に出展

11月10日(火)~11日(水)の2日間、大阪南港ATCホールで開催された中小企業新ものづくり・新サービス展(近畿ブロック)に、多種多様な企業182社と共に出展しました。
詳細はこちら

「ネオエレクトロニクスデザインの次代へ」で紹介されました

平成27年度 経済産業省 新分野進出支援事業「新技術ビジネス化促進事業」にて近畿エレクトロニクス関連シリーズ・企業事例集II「ネオエレクトロニクスデザインの次代へ」が作成され、『清水焼の技術を活かして次世代分野に挑戦』として紹介されました。

 「知恵創出”目の輝き”」企業として認定されました

 10月6日に開催された、第3回知恵創出”目の輝き”成果発表会(主催:(地独)京都市産業技術研究所)で、弊社が知恵産業の推進に大きく寄与 した「知恵創出”目の輝き”」企業として認定証をいただきました。

日経Automotive 2015年8月号(2015.7.10)

日経Automotive 8月号にて弊社の放熱セラミックスが紹介されました。

Automotive Reportの「ECUは高耐熱、電池は積極放熱へ」の中で
ECUやリチウムイオン電池がインバーなどの影響で発熱量が多く
放熱対策が極めて重要になるとされ
LED照明での採用実績のある弊社セラミックス基板をヒートシンクに使えば
小型・薄型化に寄与すると紹介されています。

日経テクノロジー online(有料)でも記事が講読いただけます。

 

テクノフロンティア2015 熱設計・対策技術展に出展

・主な出展内容:パワーモジュール等の、「放射」を活用したセラミックス製のセラミックスヒートシンク  N-9H

詳細はこちら

 

京都新聞9月8日6面 月曜経済 【躍進 京滋の中小企業】

伝統のセラミックス技術として弊社が紹介されました。

 

 

 

 

日経新聞7月22日25面 京都経済特集

「LED伝統を照らす」で京都花灯路が紹介された後
西村陶業は放熱性のセラミック製の放熱材を販拡する。
東京スカイツリーのLED照明の放熱材などにも利用されていると紹介。

テクノフロンティア2014 熱設計・対策技術展に出展致します。

・主な出展内容:「 放熱絶縁体 」(セラミックスN-9H)
・デモ: 放熱性セラミックスN-9HのLEDやCPUの放熱板への応用
詳細はこちら

KBS京都5月23日 21:00 京BiZのビジタネで西村陶業が紹介されました。(2014.5.28)

「セラミックをミクロン単位で調整するすご技!LED照明用に対応した新商品を開発」
セラミックスのことを皆さんに解りやすく説明できるように普段より長い尺で編集して頂いたと、キャスターの竹内さんにお聞きしました。                                    

詳細はこちら

日経新聞4月24日35面京都版 放熱材、照明用に拡販

「放熱材、照明用に拡販」 西村陶業 セラミックの利点訴え
弊社放熱性セラミックスN-9Hの特長や今後の販路についても紹介されています。

京都新聞2014年3月18日、日経新聞3月26日(2014.3.27) 京都市オスカー認定

西村陶業は、京都高度技術研究所(ASTEM)による京都市オスカー認定制度の2014年3月度認定を受けました。

20140318 京都新聞記事
京都新聞

日経新聞

日経エレクトロニクス2013年11月11日号(2013.11.12) 「第3の放熱手法を活用」

日経エレクトロニクスに「セラミックスでヒートシンク 第3の放熱手法を活用」として寄稿文が掲載されました。
日経エレクトロニクスDigital(有料)でも記事が読めます。

詳細はこちら

絵本「しごとば東京スカイツリー」ブロンズ新社発行(2013.9.24) LED用製品

ブロンズ新社発行の東京スカイツリーの絵本「しごとば東京スカイツリー」で照明コンサルタントさんの仕事紹介ページに弊社LED用の製品が掲載されています。

詳細はこちら

 

日経エレクトロニクス Tech-On!(2013.8.30) 放熱性セラミックス

日経エレクトロニクス Tech-On!に
「部品の放熱性を高める、第3の手法」
として弊社放熱性セラミックスが掲載されました。

記事はこちら

 

化学工業日報(2012.9.3 3面) 透光性セラミックス

化学工業日報に弊社の透光性セラミックスが記事として 以下の内容で取り上げられました。

透光性セラミックス
表面性状、強度優れる
西村陶業 構造材への適用可能

日経エレクトロニクス Tech-On!(2012.7.13) 放熱性セラミックス

日経エレクトロニクス Tech-On!(会員限定記事)で
テクノフロンティア2012へ出展した
弊社の放熱性セラミックスが紹介されました。

記事はこちら (会員限定記事ですので日経サイトへのログインが必要です)

 

日経エレクトロニクス Tech-On!(2012.3.22) 熱放射を加えた熱対策

日経エレクトロニクス Tech-On!(会員限定記事)の「熱放射を加えた熱対策」(連載3回)で第二回と第三回に弊社放熱性セラミックスが紹介されました。

記事はこちら (会員限定記事ですので日経サイトへのログインが必要です)
第一回(2012.3.22)
第二回(2012.3.23)
第三回(2012.3.27)

日経BP社「Green Device magazine 2011年冬号」(2011.11.25) 熱放射セラミックス

日経BP社発行の「Green Device magazine 2011年冬号」の解説「熱放射を加えた熱対策で、LED照明器具を小型・高効率に」で弊社の熱放射セラミックスが掲載されました。

記事はこちら

 

日経エレクトロニクス Tech-On!(2010.7.26) 放熱性セラミックス

日経エレクトロニクス Tech-On!(会員限定記事)でテクノフロンティア2010へキヤノンマーケティングジャパン社と共同出展した弊社の放熱性セラミックスが「機器設計の自由度を高める」,金属製ヒートシンクに代わるセラミックス製の放熱材が登場と紹介されました。

記事はこちら (会員限定記事ですので日経サイトへのログインが必要です)

 

標準サイズセラミックス基板 薄板
セラミックス製造工程・設備

资料申请・联系方式

西村陶业株式会社

+81-75-591-1313

〒607-8322 京都市山科区川田清水焼団地町3-2

+81-75-591-4913

npc-gyoum3@nishimuratougyou.co.jp

邮件咨询

semi
地域未来けん引企業ロゴサイド

咨询,报价,请联系我们

电话咨询

+81-75-591-1313

传真咨询

+81-75-591-4913

在线咨询

邮件咨询

Site Footer

西村陶業株式会社

〒607-8322 京都市山科区川田清水焼団地町3-2

TEL:+81-75-591-1313

FAX:+81-75-591-4913

npc-gyoum3@nishimuratougyou.co.jp

  • トップページ
  • 製品一覧
  • 材質別一覧
  • 特性別一覧
  • 事例紹介
  • 会社案内
    • 公司特色
    • 経営理念・品質方針・社長挨拶
    • 会社概要・沿革・地図
    • 特許・実用新案・商標等
  • 資料請求・お問合せ
  • 100周年記念スペシャルサイト
  • 标准尺寸结构陶瓷 方板・圆棒转轴・圆板
  • セラミックス特性比較一覧
  • 主な材料特性表
  • セラミック3Dプリンターによる試作・部品製作
  • ヨーロッパ訪問記
  • 医療及び耐プラズマ分野に貢献する「高強度・高純度アルミナセラミックス」
  • 設備紹介
    • 分析評価
  • セラミックス成形技術
  • メディアでの紹介や記事のまとめ
  • よくあるご質問
  • メールマガジン
  • 採用情報
  • セラミックス用語集
  • 京都ものづくり企業ナビ
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 日本語
  • English
  • プライバシーポリシー
Copyright © Nishimura Advanced Ceramics All Rights Reserved.